スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2015年04月23日

2015年04月20日

2015年04月19日

4月29日えらぶ郷土研究会 例会 沖永良部島の浜



4月29日14:00 西郷南洲館

えらぶ郷土研究会 例会

会報代200円

参加自由
  

2015年04月17日

東京沖州会HP



東京沖州会HP

http://tokyo-chushukai.jimdo.com/


画像は笠石県道沿いのグラジオラス

見ごろです。
  

2015年04月15日

沖永良部島の湧水



沖永良部島の湧水

http://erabu.jimdo.com/湧水/

各集落ごとにまとめてあります。

155か所の湧水が確認されています。

新たに喜美留 ヒダギダ  判明しました。  

2015年04月14日

鉄板焼き 千鳥



鉄板焼き 千鳥

知名白浜港近く

郷土料理屋お好み焼きも人気です。
  

2015年04月13日

2015年04月11日

笠石公園の百合畑  来週末ごろから見頃



笠石公園の百合園

来週後半ぐらいから咲き始めます。

GW頃には見ごろを迎えます。  

2015年04月11日

夏の島キャン 8月~



夏の島キャン   http://www.shimacam.com/intern.html

いつの間にか夏の募集が始まっています。

山下ファーム&沖永良部島エコツアーネット

農業・エコツアー・ウミガメ調査

それで引き受けます。

パソコンが得意な人を募集しています。

  
Posted by 44 at 09:01Comments(0)島キャン

2015年04月10日

伊江島 民泊で活性化

iejima

伊江島

民泊で活性化。5億円以上の売り上げ

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-232621-storytopic-5.html  
Posted by 44 at 16:20Comments(0)その他

2015年04月08日

2015年04月07日

2015年04月07日

次回の酔庵塾 5月8日 石田秀輝 ネイチャーテクノロジー



次回の酔庵塾 5月8日金曜日 19:00 知名中央公民館

http://www.pengin.ne.jp/?p=1131
  
Posted by 44 at 05:06Comments(0)

2015年04月06日

ハニクの浜名



瀬利覚の浜一覧判明
小米港

トメガマ
ミチュイ    泉川あり、ショージゴー、200m沖にナーブス石
ミチュイガマ 湧水あり
ナガウラ
メムニヤグムイ 塩干しグムイ 離れ島
ユアミシフムイ  丸型のフムイ
火玉フムイ
ウヒヤグムイ 深いフムイ、湧水あり、ビーチロック
グジャグムイ 昔クジラが漂着
アガリクジリ


只原
イニナ
ハシドマリ
ウジジ  
Posted by 44 at 06:09Comments(0)沖永良部島の海

2015年04月03日

酔庵塾 4月6日19:00長浜館 石田秀輝



酔庵塾 4月6日開催

石田秀輝 YOUTUBE

https://youtu.be/eErsWozCKTI  
Posted by 44 at 06:55Comments(0)YOUTUBE

2015年04月02日

早朝は鳴き声で野鳥を探せる時間帯



早朝は鳴き声で野鳥捜索

姿が見えなくてもOK、

森にいる野鳥は鳴き声で確認します。


群島鳥類研究会

http://guntou.d.dooo.jp/  
Posted by 44 at 06:40Comments(0)

2015年04月01日

いのちいろいろ  GTダイバーズ映像提供



GTダイバーズ

http://www.ntv.co.jp/iroiro/backnumber/156.html
最終回のトップ映像に採用されました!
ギンガメアジとウミガメのシーンです。
  
Posted by 44 at 19:15Comments(0)沖永良部島の海

2015年04月01日

沖永良部島湧水愛好会



沖永良部島湧水愛好会 ブログ

http://yuusui.ti-da.net/  

2015年03月31日

地方のCMが海外で評価



地方のCMが海外で評価

http://qbiz.jp/article/58948/1/  
Posted by 44 at 22:23Comments(0)BLOG・HP

2015年03月31日

夕日を風景と絡める



樹を絡めるといい感じの風景写真になります。


カッコウアザミ

http://sanjichikai.amamin.jp/e508509.html  
Posted by 44 at 18:59Comments(0)植物関連