スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2014年10月31日

魚釣りガイド




魚釣りガイド  カメ代行

沖永良部島のリーフの上を歩きながら高級魚〔スミチャ 別名:カンモンハタ〕釣りを、釣り歴33年の私と一緒に体験してみませんか?

予約先電話番号090-8402-0885
駐車場 あり
期間・時間 3月~9月末頃 干潮時の3時間程度
釣り道具 えさ・クーラーボックス等 一式ご用意
参加料金大人5,000円16歳以上
小学生~中学生3,000円※但し保護者同伴時のみ
※保険料込の料金となります。
定員1名~10名程度
その他
3月~9月末頃までの干潮時3時間程度で行います。場所は島内のリーフで行い、天候等により場所等が変更となります。釣り道具一式こちらで用意しているため、お気軽にご参加ください。
※釣った魚は是非おもちお帰り、味を楽しんでください。お料理していただく居酒屋さんのご紹介もいたします。


  

2014年10月30日

カメ代行





カメ運転代行

:店舗情報:
電話番号090-9561-0194
住所鹿児島県和泊町大城609-2
駐車場 あり
営業時間 20:00~3:00
休日 年中無休
その他 
レンタカーの代行運転でもお気軽にお問合せください。

釣り案内も行うそうです。  

2014年10月29日

沖永良部島の湧水



沖永良部島の湧水

http://erabu.jimdo.com/湧水/

沖永良部島エコツアーネットでは湧水ガイドも行っています。  

2014年10月28日

沖永良部島観光情報HP一覧



沖永良部島観光情報HP一覧

http://erabu.jimdo.com/観光/  

2014年10月27日

2014年10月26日

沖永良部島から沖縄へ空の映像



沖永良部島~那覇 第一航空

http://youtu.be/r9m6DezrLKs  
Posted by 44 at 17:26Comments(0)

2014年10月24日

2014年10月24日

沖永良部島の観光情報



沖永良部島エコツアーネット HP

http://erabu.jimdo.com/観光/  

2014年10月23日

ムジ炒め  松竹



家庭料理の店 松竹  
松竹でしか味わうことのできないソーキそばをはじめ島料理を目当てに島内はもちろんのこと島外からのリピーターが増えていることがとてもうれしいです。 和食メインで島の野菜、魚、肉類を使い、手軽い値段でマスターが思考した料理を提供します。お昼は日替わり定食、夜はおまかせコースがおすすめです。
:店舗情報:
電話番号0997-92-1932
住所大島郡和泊町大城123
駐車場 あり
営業時間 昼11:30~14:00 夜18:00~22:00
休日 日曜日 火曜日の夜
付近の目印城ケ丘中学校向かい
その他  

2014年10月22日

セイタカシギ



セイタカシギ

人気の野鳥です。

幼鳥のようです。今の時期に見かけられるのは珍しいです。  
Posted by 44 at 12:04Comments(0)

2014年10月18日

沖永良部島のビーチ



沖永良部島のビーチ

http://erabu.jimdo.com/浜-beach/

約110か所の浜があります。  
Posted by 44 at 16:45Comments(0)沖永良部島の海

2014年10月16日

2014年10月15日

石垣島のサシバの群れ YOUTUBE



石垣島のサシバの群れ

http://youtu.be/ciapyoqmSAE  
Posted by 44 at 16:34Comments(0)

2014年10月14日

沖永良部島観光情報HP一覧




沖永良部島観光情報サイト一覧

えらぶナビ  http://www.erabu-navi.com/

沖永良部島へのアクセス  http://www.mugamuga.com/access/

めんしょり沖永良部HP  http://www.oki-erabu.com/

沖永良部島の散歩  http://shimanosanpo.com/churajima11/okinoerabu00/index.htm

ハナシャヌ島沖永良部島  https://okinoerabu.info/tabi/

沖永良部島 案内   http://www.amamipark.com/islandinfo/okinoerabu/keijiban/index.html

沖永良部島観光情報サイト http://umigameyo.chesuto.jp/

沖永良部島サイクリング観光情報サイト http://ziiins.com/rink-.2html

沖永良部島の観光マップ
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&msa=0&msid=107613151298940168747.00048a4e014a27a84d69a&brcurrent=3%2C0x34e1c9bfba290d4b%3A0x35baa5473db44a7f%2C0&source=embed&ll=27.384572%2C128.62381&spn=0.13078%2C0.289764&z=12
  
Posted by 44 at 15:56Comments(0)

2014年10月11日

2014年10月11日

素泊まり2000円 永嶺荘




永嶺荘

6部屋

素泊まり2000円、朝夕付なら3500円

レンタカー 2500円、宿泊セットなら4000円

TEL090-5047-3781  
Posted by 44 at 08:47Comments(0)

2014年10月08日

HPトップ写真 



沖永良部島エコツアーネット HP

吹石一恵と2ショット

http://erabu.jimdo.com/  

2014年10月08日

おきのえらぶじま  呼び方について





沖永良部島(おきのえらぶじま、おきえらぶじま)は奄美群島の南西部に位置する島、鹿児島県大島郡に属し、九州本島から南へ536km、沖縄本島から北へ約60km、北緯27度東経128度付近に位置する。和泊町と知名町の2町からなり平成24年1月1日現在の和泊町人口(男3495)(女3601)計7096人、知名町人口(男3366)(女3305)、計6671人両町の合計人口13767人(2012年)。

島の名前の読みについては、1973年(昭和48年)に当時の和泊町長が町議会で「おきのえらぶじま」が正式であると答弁している。和泊町議会において「おきえらぶじま」と「の」を抜いた形での呼称統一を決議したものの、町側は区長会や観光協会、地女連など町内5団体と意見交換した結果、いずれも「変更の必要なし」との結果になった。これらを踏まえ、同町はどちらも正しいとして「変更の必要はない」と結論付けた。会話の上では単に「えらぶ」と呼ぶ場合が多い。

  
Posted by 44 at 21:09Comments(0)えらぶ郷土研究会

2014年10月07日

2014年10月05日

漁師料理のお店 やまはた



やまはた

TEL0997-92-3422  和泊埋立地

島食材を使用した海鮮丼800円は島らしい食事にお勧めです。