2013年05月17日
鹿児島県希少野生動植物保護推進員 任命
地球環境を守るかごしま県民運動推進員
推進員に任命されて3年目ぐらいです。
県民交流センターでの研修会の案内が届きました。
旅費・宿泊費など支給される会です。
今年から鹿児島県自然保護推進員に任命
去年から鹿児島県希少野生動植物保護推進員も引き受けています。
沖永良部島エコツーリズム推進協議会の会長を去年から引き受けて、自然遺産へ向けての話し合いなどを進めています。
去年5月に沖永良部島エコツアーガイド協会を立ち上げ会長に就任。
個人で沖永良部島エコツアーネットの活動を始めました。
沖永良部島ウミガメネットワーク&ソリダゴエコファーマーの肩書は名刺に記載していますが、活動の幅が広がり名刺から肩書がはみ出すようになってしまったので、適当にチョイスして記載しています。
タグ :鹿児島県希少野生動植物保護推進員
えらぶ郷土研究会HP 百合球根の歴史
イルカンダ 沖永良部島で鞘を初確認
奄美群島生物資源データベース
奄美群島生物資源WEBデータ
今日のSSTV 大城小の稲刈り
アダン パイナップルに似ています。
イルカンダ 沖永良部島で鞘を初確認
奄美群島生物資源データベース
奄美群島生物資源WEBデータ
今日のSSTV 大城小の稲刈り
アダン パイナップルに似ています。
Posted by 44 at 06:58│Comments(0)
│植物関連
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。