2015年06月05日

サフランモドキ

サフランモドキ

サフランモドキ

http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B5%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%89%E3%82%AD

島ではあめふらしと呼ばれています。

梅雨時期と10月ごろに花を咲かせます。

同じカテゴリー(夏の花)の記事画像
スタぺリア
ダンドク デンプン採取のための栽培種でした
浜の植生  沖永良部島
夏に咲く花
サンカクチュウ
クマタケラン 斑入り
同じカテゴリー(夏の花)の記事
 スタぺリア (2014-08-11 09:02)
 ダンドク デンプン採取のための栽培種でした (2013-11-05 20:14)
 浜の植生  沖永良部島 (2013-09-10 11:33)
 夏に咲く花 (2013-08-12 07:32)
 サンカクチュウ (2013-08-08 09:02)
 クマタケラン 斑入り (2013-08-03 09:02)
Posted by 44 at 12:59│Comments(0)夏の花
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サフランモドキ
    コメント(0)